
我が家のアウトバックのウォッシャー液ですが、段々とチョロチョロしか出ないようになり、ついには全く出なくなりました。
調べたところ、どうやらホースがダメになる事が多いそうなので交換してみます。BP5も同じだと思うので、ご参考になれば幸いです。

作業をするにはフードインシュレーターを外す必要があるので、ついでにクリップも新品に交換します。

品番は90814FC001で、全部で13個必要になります。

この黒いホースを全て交換します。

ここが噴き出し口に繋がっています。

こちらのホースに交換します。ニトリで買った内径4mm外径7mmの特殊耐寒チューブ(158円/m!)です。足りないと困るので3m買ってきましたが、結構余りました。これを同じ長さに切って交換します。

差し込むだけなので、交換は簡単です。ついでなので、今回はホース全てを交換します。

劣化したゴムが千切れました。全体的にこんな感じでカッスカスになっているので、そこらじゅうで漏れまくっていたと思われます。

ウォッシャー液のタンクが空だったので補充します。さて、無事にウォッシャー液は出るでしょうか?

こんなに勢い良く出るウォッシャー液は初めてです(笑)
コメントを残す