
幌を外そうとしたら、先端がもげたような感じでひねりホックが壊れてしまいました。

助手席側も同様な状態になってしまいました。

早速新品に交換しましょう! 純正品番はMB064100です。

まずは、ワイパーモーターのカバーとウインドウ内側のパネルを外します。

取り外したカバーの内側で、虫がお亡くなりになっていました。

パネルの中はこんな感じになっています。ワイパーモーターと、2つのワイパーを繋ぐロッドなどが見えますね。

ひねりホック自体は10mmのナットで止まっているので、緩めて外します。

無事に外れましたが、外して塗装しなかったので錆びてますね。

長い間、お疲れ様でした!

無事新品と交換完了。カチッとしていて気持ちが良いです。

内側はこんな感じで止まっています。

せっかく開けたので、キレイにしておきましょう。なかなかのホコリが溜まっていました。
反対側も同様に交換して、元に戻して作業完了です!
コメントを残す