今回はTDM900のエンジンオイル交換です。

TDM900はドライサンプ方式なので、ドレンボルトが二ヶ所あります。右側を抜いたら左側も同様に、ドレンボルトを緩めてオイルを抜きます。

またドレンボルトを閉める際は、ドレンワッシャーも交換します。左はM14、右はM10です。

抜けきらないエンジンオイルを出すため、少しだけ(10秒ほど)エンジンをかけます。
今回オイルフィルターは交換しませんが、フィルターに残ったオイルを抜くためカバーを緩めます。

結構出てきますね。

今回入れるオイルはこちら、MOTUL 3100 GOLD 10W-40 4Tです。

エンジン右上にあるオイルフィラーキャップを緩めます。

キャップを閉めて一旦エンジンをかけます。キャップはオイルレベルゲージを兼ねているので、そちらでチェックします。

そして今回はこちら、丸山モリブデンを添加します。 添加量は5%、TDM900のオイル量はフィルター交換時で3.9Lなので、180mlほど加えました。

ゲージをチェックしてオイル量を調整します。モリブデンの効果については、次回の動画でレビューしたいと思います。
コメントを残す