
後付けのグリルガードを外します。

ガードセプター101Pで下処理した後、マットブラックを塗りました。

この作業はキツかったですね。グリルを固定する下側のボルトが完全に固着してました。

ドリルでボルトを破壊して何とか外すことができたので、グリルライナーを外していきます。

水洗いで綺麗にします。

ガードセプター120ALで塗装。

薄付けパテとヤスリがけを繰り返してで平らにしていきます。

再度120ALを塗装。

再度パテとヤスリがけ。

下部マウントプレートがサビサビだったので、アルミ棒を切って作る事にしました。

ラバーマウントも切り出して作り、何とか元に戻せました。

ヘッドライトのベゼル、ホーンカバーはマットブラックで塗装。

こんな感じで完成です!
コメントを残す