1ヶ月ほどTDM900に乗って、ノーマルマフラーが静かすぎた(60km/h以上で風の音しか聞こえません)ので、交換する事にしました。
選んだのはデルケビックのスリップオンカーボンサイレンサーです。なぜなら安かったから!

中間パイプが2本、

マフラーバンド、

ステッカー、

サイレンサー本体と謎のネジが入っていました。今回選んだのは350mm KIT2674というものです。

奥にバッフルが見えますね。

エンジン側から。ちなみにバッフルは取り外し可能です。

取り付けは簡単でしたが、やはり何かがオカシイです。

思った通り、取り付けバンドの形状が異なっていました。問合せた所、すぐに正しい物を送ってくれました。

ジャーン!
というわけで、音の比較などをアップしましたので、ご参考にして下さい。
コメントを残す